耳が痛い!
インカムを装着したヘルメットを被ると、耳が痛い。
Arai Astro GXを使用していますが、一応インカム用の穴(インカムホール)が開いていて、そこにスピーカーを設置しました。しかしヘルメットを被るとどうもスピーカーが耳に当たって痛いのです。いやむしろ、耳が折れた状態でそれを直すこともできないため痛いことが分かりました。
短時間ならまだマシだったのですが、この前、ツーリングに行った際の帰り道で3時間ほど休憩なしで走った結果、とうとう耳が腫れてしまいました。
勝手におさまるだろうと思っていたのですが、3日経過してもそのまま。痛みが日に日になくなっていったのですが、腫れは引かない状態が続きました。
調べてみるとこれはレスリングやラグビー選手によくある「耳介血腫」というものらしいです。
耳が圧迫されることで内出血し血液や体液が耳たぶに溜まってしまう症状です。どうやら自然治癒は見込めないようなので、仕事が休みの日に近所の耳鼻科に行くことにしました。
病院に行くとやはり診断は「耳介血腫」。先生のお話もだいたいネットで見たような内容でした。
注射器で溜まっている血液を抜いてもらうと症状はおさまって、耳の形も戻りましたが、「また血液が溜まって同じようなことになることがほとんど」とのことで2〜3回は抜くことになることがあるとのこと、そうならなければ良いなあと思い、この日は炎症を抑える薬を処方され帰宅。
しばらく、症状はそのままでしたが、3日目ぐらいからまた耳が腫れ出しました。触ってみるとやはり中に血液が溜まっている様子、これは厄介だなと思いながらも、休日でないと病院にはいけません。
1週間ぶりにまた病院に行きました。
今度もまた注射器で血液を抜いてもらいました。
ここからどうなるか、今回でおさまるのか、また腫れてくるのか?長引くのも嫌だなあ。
インカムスピーカーの設置を見直し
ヘルメットはArai Astro GX、インカムはB+COM S B6XR を使用していますが、ヘルメットにスピーカーを装着すると、やはり装着していない時と耳の辺りの圧迫感は否めません。
同様の悩みを抱えている人も多いらしく、耳の痛みを解消するために、ヘルメットの発泡スチロールを削ってスピーカーの厚みを抑えるようなことをしている人もいました。
正直ヘルメットの緩衝材に手を加えるのは嫌だったのですが、背に腹は代えられないというか、耳が実際に傷んでいるので、私もやってみることにしました。
でも耳が痛んでいるのでヘルメットを被るのにも気が引けて、2回目に病院に行く前日に試しに被ってみました。スピーカーが耳を圧迫するのは改善されていて、圧迫による痛さというのは無くなっていました。
しかし、やはりヘルメットをかぶる時に耳たぶが折れるのです。しかも耳介血腫が治っていない状態というか発症している状態なので痛みが走ります。正確にはヘルメットを被る時には絶対に折れるのですがそれがスピーカーが邪魔して耳たぶが正常に戻らないのです。ヘルメットを脱ぐ時がこれまた一番痛い瞬間です。折れた耳がヘルメットを脱ぐ時にスピーカーに擦れ、さらに引っ張り上げられた時に耳の折れが元に戻り、チークパッドが患部に擦られるため、痛みが半端ないです。
私の場合、左耳のみこの症状が出ており、右耳は全く問題ありません。
これをどう解決したら良いものか?
B+COM販売元のサインハウスのWEBサイトを見ると、やはり耳が痛い方向けにアドバイスをしているページがあって、位置の調整がキモなのだとか。
ただArai Astro GXには位置を調整するだけのスペースもありません。少し位置をずらせるだけです。また標準のスピーカーは厚みがあるので耳に当たってしまっているので取り付け位置を修正しても根本的な解決にはならないと思いました。もっと薄いスピーカーはないのかなと思い調べるとありました。
スモールスピーカーを購入
「ヘルメットスピーカーセット5 SMALL」 というものがありましたので早速購入。
耳が楽になった
装着してみると、かなり厚みが違うためこれは期待大。早速かぶってみると、耳の圧迫感は解消されました。
ただヘルメットの中で折れる症状は出るため、これの解消方法として、一旦ヘルメットをかぶる→少しだけ上にずらして耳折れの状態を直してから再度ヘルメットを下げる という動作をすると耳折れの状態を解消できることを発見しました。
スモールスピーカーのレビュー
標準のスピーカーとの比較になります。簡単に私の感想を。
装着感:圧迫感が大幅に解消された。
音質:小さくなっているのだから音質や音量も下がるかと思いきや、ほとんど影響はなし。B+COM S B6XRはアプリに音質を調整できるプリセットのイコライザーがあるのですが、「スモールスピーカー」というのも用意されています。これを試しましたが、正直に言って余計に音質が低下しました。これ以外のプリセットで十分な音質が得られますので、問題ないと思います。音楽の低音も高音もしっかり聞こえました。インカムでの会話も全く問題なし、音量も上げた分だけうるさい笑です。
ヘルメットにインカムのスペースがそれほど余裕がない機種をお持ちの方にはおすすめのスピーカーだと思います。耳が痛いのを我慢していると私のように耳に異常をきたしますので検討してみても良いのではと思います。
コメント